中村佐知(キリスト教書翻訳者、JCFN理事)
今から5年前の秋のことです。あの年も日本に台風が来て(毎年のことですが)、各地に大きな被害を与えました。しかし台風が通り過ぎた翌日は、見事な青空が広がりました。フェイスブックには美しい青空の写真がいくつも上げられていました。
抜けるような青空に息をのみつつも、私は重苦しさを覚えずにはおれませんでした。
「天のお父様、いくら台風一過の青空が美しいからといって、これだけ多くの被害を出し、人の命も失われたことを思うと、素直に感動することはできません。この世の中には、良いこと、美しいこともたくさんありますが、残酷で悲惨なこともたくさんあります。『すべての真実なこと、すべての誉れあること、すべての正しいこと、すべての清いこと、すべての愛すべきこと、すべての評判の良いこと、そのほか徳と言われること、称賛に値すること』に目を留めようとしても、それらのことが小さく見えてしまうくらい、世の中には悲惨なことがたくさん起こっているではないですか。いくら良いことを見つけてそのことについて感謝しても、悲惨なことのあまりの悲惨さに、私の心は萎えそうになるときがあるのです。」
すると、忍耐と憐れみに満ちた優しい御父は、このように私に語ってくださいました。
「……最終的には、わたしはすべてのことを回復させ、正すのです。今の世の中で、あなたがあちらこちらに見ることのできる良いことや美しいことは、断片的で、ささやかで、焼け石に水のように思えるかもしれませんが、それは、あなたがたが希望を失わないようにわたしが与えている、来るべき日の前味です。どうせ長続きはしない、どうせほんのわずかのことでしかないと疑心暗鬼にならず、わたしを信じなさい。あなたがたがイエスから学び、受け、聞き、また見たことを実行しなさい。そうすれば、わたしの平安があなたがたとともにあります。あなたがたは、世にあっては患難があります。しかし、勇敢でありなさい。イエスはすでに世に勝ったのです……」