JCFN主事候補・ 土田ファミリーインタビュー!

こんにちは!めぐみっくすです。
日本では花粉が飛んできましたね。
今朝もニュースで花粉症対策グッズの特集をやっていました。
いかがお過ごしでしょうか??
さて今回は、現在JCFN主事候補の土田ファミリーにインタビューしました!
じゃん!
上段:啓(ひろむ)さん、あおいちゃん
下段:みふみちゃん、ほのかちゃん、大介さん
現在はサウスカロライナにお住まいの土田ファミリー。
サウスカロライナっていうのは、地図で言うと
このたび、土田ファミリーが、どのように帰国者ミニストリーの働きに導かれたのでしょうか!?
早速インタビューしてみましょう!
めぐみっくす:
どのようにして、この働きに導かれていったのですか?
大介さん:
ある日、留学生のためのバイブルスタディに参加したんです。そこで関西から来た学生たちと出会いました。
来て2週間くらいの56人の学生たちが参加していたのですが、
「なんでクリスチャンになったんですか!?」
とか、
「大介さんが聖書を勉強することになった理由はなんですか!?」
と質問されました。
そのとき、「これ、もし日本で出会ってたらこんな質問されるかな?」と思ったんです。
海外だからこそ、心が開いているんじゃないかと。
それから、留学生や駐在でアメリカに来ている家族を家に招くようになり、共に食事をするようになりました。
彼らに「なんで英語学んでるの?なんでアメリカに来たの?」とか、些細な会話をしていくと、だんだんと将来どんなお仕事をしたいのか、仕事・結婚・お金どこに価値を置いて歩んでいるかなどなど、人生の話につながっていくんです。
大切な出会いを神さまが備えてくださっていると思いました。
しかし、神さまからの召しを活かす形が分からなくて、はっきり教えてください!と祈りました。
その中で、自分が留学生を励ましたかったし、自分もかつて経験した、助けてもらわないといけない環境に置かれる彼らの気持ちがわかることに気付きました。
それで、留学生や、ファミリーにリーチアウトする働きをしたい、と願うようになり、サインが与えられました。
食事を共にした何人かから、「ここに来ていなかったら、こういうことを聞こうとしなかったと思います」と言われました。
日本を離れて初めて 人生の意味や目的を考えるケースは驚くほど多くて、神さまの愛が、海を渡った別世界だからこそ耳を傾ける人たちとの出会いを与えてくれました。
そしてこのことばが心にスっと響きました!
しかし、信じたことのない方を、どのようにして呼び求めるのでしょうか。聞いたことのない方を、どのようにして信じるのでしょうか。宣べ伝える人がいなければ、どのようにして聞くのでしょうか。ローマ10:14
自分だけでなく、妻にも神さまが語りかけてくださっていました。
啓さん:
以前から教会の若い子やノンクリスチャンの友人を食事に呼んで、笑い話から悩みごとまで話したり祈り合ったりすることがよくありました。この様な交わりが実はとても大切で、外国人として生活する時に家族の様に接してくれる存在は大きな励ましです。イエスさまが多くの人と食事を共にし愛を語った姿は私たちのミニストリーのモデルだと思っています。
めぐみっくす:

やっぱり食事って大事ですね!

神さまがさまざまな人との出会いを備えてくださって、その中で気付きを与えてくださったのですね。

なにより、大介さん、啓さん、それぞれに神さまが語りかけてくださって、ビジョンを見せてくださったことがわかりました。

さて次の質問。
JCFNとの出会いは?
大介さん:
この働きの召しを受けてから、JCFNとの出会いが与えられました。
その後実際にCC2018に参加して、自分たちのビジョンとJCFNの働きが一致していたので導かれていきました。
めぐみっくす:
なるほど。JCFNという団体をもともと知っていて、この働きに参与しよう!というものではなくて、神さまに従っていく決心をして学びを進める中でJCFNとの出会いが備えられたんですね。
神さまは不思議です。
最後に聞きます。
これから神さまに期待することはどんなことですか?
大介さん:
献身してから自分の限界にぶつかる回数が増えたと思います。だからこそ神さまの力強さ、神さまそのものを知ることができるように思います。神さまありきの自分なんですよね。
また、神さまはもっとできる人を選べば良いのに、と思うこともあります。でも弱い人を神さまは選ぶんですよね。モーセもそうだったじゃないですか。弱さの中にあって、神さまの力強さを知り、より頼らなければならないんです。
これからも、神さまが家族とミニストリーを導いてくださることに期待しています!
めぐみっくす:
ありがとうございました!
本当は、大介さんの過去の話とか、あんなことやこんなこと、いろいろ聞いたのですが、長くなってしまうので泣く泣く割愛しました。
もっともっと知りたい方、ぜひ土田ファミリーと出会って、聞いてみてください。
きっと、皆さんにも恵みの神さまを分かち合ってくれると思います。
土田ファミリーは、ただ今サポートレイズ中で、主事になるための準備をしています。
このブログを読んだ皆さんにお願いしたいのは、
①お祈りに覚えてください。
そして、具体的に土田ファミリーを応援したい!という方、
②ぜひ神さまに期待して共に捧げていきましょう!
献金方法は、こちらからお願いします。
「土田ファミリー・サポート」と記入してご指定いただくか、JCFNオフィスまでご連絡いただけると助かります。
とにかく捧げたいけど、やり方わかんない!という方は、なんでもかんでもJCFNオフィスにお問い合わせちゃってください!
めぐみっくす
Scroll to top