3月に合同主事会が行なわれました!

みなさん、こんにちは!

めぐみっくすです。

日本は、だんだんと温かくなってきましたね〜。

4月に新しい生活に入った方も、いつもと変わらない方も、お互いを覚えて祈り合っていきましょう!

 

さて、JCFNは年に一度「合同主事会」というのを行っています。

月に数回、北米は北米主事会、日本は日本主事会というのを行なっていますが、北米と日本の主事が集まり、顔と顔を合わせて、1年の報告や、これからどうするぅー??という話をするのが「合同主事会」です。

七夕か!って感じですね。

 

今年は、314()-16()に行なわれました。

1日だけ協力主事も参加しました!

 

JCFNって何してるの?

どういう団体?

これからのビジョンは?

ということの確認、それぞれの関わりや視点からの分かち合い、課題、財務関係などなど話し合います。

 

多くの方はJCFNが主催、あるいは協賛するカンファレンスやイベントに参加して、神さまの恵みをたくさん体験していると思いますが、それがあるのも、このようなミーティングを丁寧に重ねているからなんですね。

 

合同主事会は神さまの恵みを確認し、次の年度に向けて、一歩を踏み出すための大切なミーティングです!

JCFNの働きを覚えて、裏の裏まで共にお祈りしていきましょう!

Scroll to top