Christmastide (降誕節)

 

クリスマスおめでとうございます。
暗闇の中で光がやってくるのを待っていた約4週間がおわり、ついにクリスマスになりました。これから12日間を、教会暦では「降誕節」といい、イエスの誕生を祝う時期です。25日が来てクリスマスが終わったのではなく、これからがクリスマスです。

アドベントの間、私たちは待っていました。暗闇の中で、光が現されることを、忍耐と希望を持ち待っていました。

そして、光がやって来たのです。

きょうダビデの町で、あなたがたのために、救い主がお生まれになりました。この方こそ主キリストです。……御使いたちが彼らを離れて天に帰ったとき、羊飼いたちは互いに話し合った。「さあ、ベツレヘムに行って、主が私たちに知らせてくださったこの出来事を見て来よう。」そして急いで行って、マリヤとヨセフと、飼葉おけに寝ておられるみどりごとを捜し当てた(ルカ2:11、15−16)

 

みなさんは、ベツレヘムに行って、主が私たちに知らせてくださったこの出来事をご覧になりましたか? そこに見たものに、あなたはどのように応答したいですか? あなたがそこに見たものは、今日のあなたの生活に、いのちに、どのような影響を与えていますか? あなたが今日という日を生きる上で、どのように力を、希望を、助けを与えてくれていますか?

ひとりのみどりごが、私たちのために生まれる。ひとりの男の子が、私たちに与えられる。主権はその肩にあり、その名は「不思議な助言者、力ある神、永遠の父、平和の君」と呼ばれる。(イザヤ9:6)

その名はインマヌエルと呼ばれる。(訳すと、神は私たちとともにおられる、という意味である。)(マタイ1:23)

中村佐知(キリスト教書翻訳者、JCFN理事、霊的同伴者)

Scroll to top