あっという間に1月が終わってしまいますね。毎月毎月早いって言ってる気がするのは私だけでしょうか笑
みなさんはどんな1月を過ごしましたか?
私は今年のお正月はアメリカで過ごしたので、日本のお正月気分は味わえずでしたが、たくさんの祝福を得て帰国しました。少しでもお正月気分を味わいたいなーと横浜中華街へ。そもそもお正月を求め中華街に行くのはなぜ?といったところですが、、、なんと、美味しい美味しい中華粥屋さんと出会いました。中華街にお気に入りのお店が増えて嬉しい!お正月は七草粥ならぬ、中華粥屋さんにいくのがキサンガラ家のトラディションになることが決定しましたww
真面目な今月のハイライトはこれです↓↓
やっと、やっと、やっと2022年の振り返りと2023年の目標をゆっくりと考える時間が持てました。
この作業をしていて、やはりオーガナイズする賜物が与えられてるなーと思いました。余談ですが、綺麗好きな夫と生活する中でわかったことは、私は掃除が得意ではなく、収納や断捨離が得意なんだ!と気付かされ、これも2022年に発見したことでした。この時間を取らずとも2023年は進行しているし、あまり影響ないんだろうなーと思いがちですが、この作業を通して神様は良いお父さんであり、そのお父さんに私が愛されている存在であることに気付かされ、感謝と祈りを捧げる機会が与えられています。
著マラキー・ハンラッティの『神に聴く祈り』に「毎日の「良かったこと」を振り返ることを待ち、聴き、発見させていただく」という文に惹かれました。自分の内から良かったこと、感謝を考えるのではなく、この「良かったこと」さえも主から聴き、発見させていただく、なので待ち望むという受け身の姿勢であることを意識しつつ、感謝日記を始めています。
いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。
すべてのことにおいて感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。
1テサロニケ5:16-18
日本主事
キサンガラ詩織