クリスチャンあるある?!JCFN主事あるある?!?!

日本主事の岡田千尋です。

 

4月に娘が小学校1年生になりました。

そして、もれなくやってきた、PTA係の担当決め。

なぜでしょう。学級委員(副ではありますが・・・)になりました。

学級委員の大切なお役目のひとつが、学期ごとの親睦会企画。

先日、2学期の親睦会が行われたところです。

公園で子ども同伴のピクニックを行うことになりました。

 

なぜでしょう。血が騒ぐのです。

誰にも頼まれていないのに、オリエンテーリングを企画しました。

ステーション毎の課題の構想
ステーションサインの作成
ステーション毎のマニュアル作成
グループカードの作成
課題クリア用のシールの用意
などなど。

と、ついつい事細かに準備してしまいました、よ。

 

なんだかねぇ、企画と念入りな準備をせずにはいられないのです。

 

教会で様々なアクティビティを経験してきた場数のせいなのか。

JCFN主事として16年間、関わってきたカンファレンスや集会での経験のせいなのか。

クリスチャンとして思い巡らす中で「子どもたちと大人たちそれぞれが仲良くなれるように」との目的を与えられた使命を受けての応答のゆえなのか。

 

なんて、かしこまったことを書いてみましたが、とりあえず、楽しいことをしたいというJCFNのコアバリューのFUNが私の中で根付いているんでしょうね。

楽しかった〜〜笑。

Scroll to top